ラムサール通信
2012年10月25日発行 第153号


●哀悼 副会長の菊地邦雄さんが逝去されました●
 2009年からラムサールセンター(RCJ)の副会長を務めてこられた菊地邦雄さんが、2012年8月23日、68歳で永眠されました。先日、ご家族から、「葬儀、納骨を滞りなく終了しました」とのお知らせを受け取りました。
 
 菊地さんは、
RCJ発足当時(1990年)の環境省野生生物課長で、1993年の釧路COP5の招致、第1回アジア湿地シンポジウム(1992年)などに尽力されたのをはじめ、計画課長、審議官を歴任中もRCJ活動を見守り、折にふれて的確な助言をいただきました。環境省退任後、法政大学教授になったのを機にRCJ会員となり、2009年から副会長に就任。JFGE国際協力講座の講師など、積極的な貢献をいただきました。この数年は体調をくずされ、活動現場でお目にかかる機会は減りましたが、メールや郵便で、助言や情報を送ってくださいました。
 
 早すぎるご逝去を心から悼み、謹んでご冥福をお祈りいたします。


90回<ワイズユース>ワークショップのお知らせ

KODOMOラムサール、CBD_COP11JICA-BBEC帰任報告など

  90回<ワイズユース>ワークショップを下記のとおり、開催します。2012年は、ラムサール条約COP117月、ルーマニア)、ESD-KODOMOラムサール<琵琶湖>、CBD_COP11 KODOMO国際交流<ハイデラバード>など、大きなイベントつづき。韓国の済州島のIUCN環境コングレス(9月)には会長の安藤元一さん、事務局長の中村玲子さんらが参加し、インドのCBD_COP1110月)には、副会長の磯崎博司さんほかが参加しました。
 
 今後も
11月に宮城県蕪栗沼でESD研修、藤前干潟でESD-KODOMOラムサール、1月にタイでESD-KODOMOラムサール<ナコンサワン>などが予定されています。これらの動きや情報を共有する場として活用したいと思います。WI-Jの事業への協力で来日するRCJ会員チェン・ケリンさん(WI中国)、サンサニ・チョーウさん(マヒドン大学)も参加の予定です。

また、JICA-BBECU事業(マレーシア)が終了し、1年半ぶりに帰国した市川智子さん、JICAインドネシアに赴任する新井雄喜さんの挨拶もあります。ご参加をお待ちしています。

        90回<ワイズユース>ワークショップのお知らせ

日時:201211月7日(水) 午後6時〜830
 会場:渋谷フォーラムエイト 1108号室 
     渋谷区道玄坂2107新大宗ビル
     (
JR渋谷駅ハチ公口徒歩5分、道玄坂あがって左)
     地図:http://www.forum-8.co.jp/access/index.html
 プログラム:ESD-KODOMOラムサール<琵琶湖>・<ハイデラバード>報告、          ラムサールCOP11CBD_COP11報告、
         
JICA-BBECU帰任報告ほか

  ※終了後は恒例の懇親会を予定しています。



ESDのためのKODOMOラムサール<ハイデラバード>、CBD_COP11報告●

 10月6〜9日、「ESDのためのKODOMOラムサール<ハイデラバード>」(地球環境基金助成)が、生物多様性条約第11回締約国会議(CBD_COP11)に協賛するかたちで、インドのハイデラバードで開催されました。

 インドのNGO「インド環境協会」(本部デリー)が主催したイベントで、インド国内からはウダイプール、ブバネシュワル、ハイデラバードの中学生30人が参加し、日本からはラムサール条約湿地代表としての子ども(宮島沼1人、蕪栗沼3人、谷津干潟1人、藤前干潟6人、琵琶湖1人)計12人が参加しました。藤前干潟の子どもたちは、前回のCOP10開催地の代表という意気ごみで、出発前に名古屋市長の河村たかしさんに面会し、決意を表明しての参加でした。

イベントでは、英語での各湿地の活動発表、「都市の湿地と生物多様性」ワークショップ、CBD_COP11のサイドイベントの見学などをおこない、8日には郊外のGurukula Vindyapeeth High Schoolを訪問して交流し、全校生徒700人の前で劇団シンデレラが「ESD生きものミュージカル」を上演し、英語で「ESDのうた」を披露し、日・印の子どもたちで合唱しました。RCJからは中村玲子、亀山保、長倉恵美子、中村秀次さん、さらにアジア会員のDesh BandhuBishnu BhandariSanowar HossainD. P. Dashさんが参加して、活動に協力しました。

 

 


RCJ2012年上期の主な活動】

4月13日:地球環境基金(JFGE2012年度助成内定

5月19日:ESD-KODOMOラムサール実行委員会開催

5月26日:ラムサールセンター第22回総会

6月2〜3日:エコライフ・フェア2012ESD-KODOMO/湿地の恵み展」出展

7月5〜15日:ラムサール条約第12回締約国会議(ルーマニア)に参加。展示ブース出展

7月22日:「ESD-KODOMOラムサール国際湿地交流in琵琶湖」事前研修(滋賀)

8月4〜5日:「ESD-KODOMOラムサール国際湿地交流in琵琶湖」開催

8月9日:ESD-KODOMOラムサール<三方五湖>打合せ

8月2526日:三方五湖自然再生フォーラム/ラムサール条約湿地中部ブロック会議(福井)

8月25日〜9月13日:JFGE海外派遣研修(マレーシア)に協力

9月1日:日本湿地学会総会に参加(東京農大)

9月7日:「ESDテーマ会議2012」プレワークショップで事例報告

9月8〜11日:IUCNコングレス(韓国)に参加

9月18日:JICA水環境教育研修に協力(谷津干潟)

9月21日:NEC学生バードソン報告会に参加

9月25日;藤前干潟ふれあいデー実行委員会(名古屋)

10月6〜9日:ESD-KODOMOラムサール国際湿地交流<ハイデラバード>開催

10月7〜8日:人と生きもの・共生の里を考えるシンポジウムに参加(佐渡)

1013日:JFGE活動報告会(東京)



戻る