ラムサールセンターとは
  │
  ├会 則
  │
  ├
基本認識
  │
  ├年間活動記録
  │
  └役員紹介


 
RCJ活動報告
 
 2002年度~2010年度

 ラムサール条約とは


 ラムサール通信
  
11月19日
  
7月7日
  
5月30日
  
バックナンバー

 書籍紹介


 サイトマップ


 ▲ENGLISH

 
▲INDEXに戻る


 ラムサールセンター
 〒153-0063
 東京都目黒区目黒2-3-1ディアプレイス目黒101 メープル・ツアーズ内
 TEL: 03-3792-5513
 FAX: 03-3792-5513
 E-mail:
ramsarcj.nakamura@nifty.com



Facebookページ

      
RAMSAR CENTER
JAPAN

-湿地の保全と賢明な利用をめざして-

このホームページに掲載したい湿地に関するデータや各種情報、研究論文などがありましたらラムサールセンターまでお寄せください。


  

インドオディッサ州のドライフィッシュ市場



ロヒンギャの人道支援 緊急アピール

 ラムサールセンターと長い間の協力関係にあるバングラデシュのNGO 「Bangladesh POUSH」から、隣国ミャンマーからバングラデシュ南部コッ クスバザール県に移動してくる「ロヒンギャ」の人たちの生活環境の改善について緊急アピールが届きました。飲み水の不足、衛生状態の劣悪さに多くの人が苦しんでいます。煮炊き用の薪を入手するための森林伐採などの環境問題も懸念されています。

≪Appeal for Water and Sanitation support to the Influx of Rohingya people from Myanmar in Cox’s Bazar District≫




世界湖沼会議(WLC)が2018年10月15日から19日にかけて、
茨城県つくば市で開催されます。

詳細は以下です。ぜひご参加ください。
アブストラクトも募集中です。締め切りが5月9日まで延びました。

≪17th World Lake Conference 2nd Announcement≫



アジア湿地シンポジウム2017
2017年11月7~11日 日本・佐賀市

≪AWS2017 Proceedings≫

佐賀ステートメント
≪日本語≫  ≪English≫



特設ホームページ
KODOMOラムサール
KODOMOバイオダイバシティ

ESD_KODOMOラムサール






   What's New !!

new!
 2018年5月12日<ワイズユース>ワークショップ
 講演記録 「私と湿地と生きもののかかわり
 -「風に吹かれて」人生履歴書 :安藤 元一


new!
 ラムサール通信193号をアップしました。

new!
 ラムサール通信192号をアップしました。

new!
 ラムサール通信191号をアップしました。

new!
7月10日(火)の18:15~20:30に目黒区田道(でんどう)住区センター 第2会議室で「会員トーク・シリーズ」第2回を開催します。

 ラムサール通信190号をアップしました。

 ラムサール通信189号をアップしました。
2018年5月12日(土)、青山GEOC・セミナースペースで、第28回ラムサールセンター総会を開催します。また、同じ会場で、<ワイズユース>ワークショップを開催します。

 ラムサール通信188号をアップしました。

「都市の湿地を守ろう ~持続可能な未来のために~ 街の暮らしを支える湿地」をテーマにWIJほか主催のシンポジウムが開催されます。(2月2日(金)、国連大学エリザベスローズ国際会議場)


 ラムサール通信187号をアップしました。

 ラムサール通信186号をアップしました。
 


 ラムサール通信185号をアップしました。

「KODOMOラムサール湿地交流 in 浜頓別」開催報告

「ミャンマーにおける国際湿地ワークショップおよび湿地マネージャー研修」開催報告

カモとクラゲとホットドッグ
  ―大山上池・下池(鶴岡)を訪ねて―


「インド・オリッサ州の学校植林プログラム」が地域行政区環境省を受賞しました。

 インド活動レポート(2015年3月)

KODOMOラムサール活動報告
<雨竜>   <釧路湿原>   <三方五湖>
<チャオプラヤ川下流域> <出水平野>
<くじゅう坊ガツル・タテ原湿原>
<浜頓別>

 ミャンマーレポート
 KNCF助成プロジェクト「AWS活動の効果的促進のためのアジアのラムサール条約履行後進性地域の湿地 調査・研究支援事業」で、2013年10月3日~11日にRCJから湿地保全状況を調査するため、調査団(中村玲子、ビシュヌ・バンダリ(ネパール)、アマド・トレンティーノ(フィリピン))を組織して訪問しました。その際のレポートです。

Myanmar Report
 English


アジア湿地シンポジウム/
Ramsar Pre-COP12 Asia Regional Meeting

2014年11月3~7日 カンボジア・シェムリアップ

シェムリアップメッセージ

日本語


アジア湿地シンポジウム 無錫2011
2011年10月11~13日 中国無錫
19か国800人が参加し、採択しました
Wuxi Declaration(無錫宣言)
English  日本語


アジア各国語版

アジア湿地シンポジウム サバ 2011
2011年7月18~20日 マレーシア・サバ・コタキナバル
24か国322人が参加し、採択しました

Sabah Call for Action
(サバ行動宣言)
English
    日本語

アジア各国語版

アジア湿地シンポジウム2008
2008年6月22~25日 ベトナム・ハノイ
ハノイコール

☆じゃいあんの東京湾「湿地」探訪
KODOMOラムサールのボランティアとして「じゃいあん」の愛称で親しまれている高橋一也さんの、東京湾の「湿地」訪問レポートです。

☆アジア湿地探訪 (「グリーンパワー」森林文化協会より)
アジア各地の湿地紹介です。アジアの多様な湿地とそこで暮らす人びとの生活と文化について綴った、中村玲子さんの連載記事。全12回。

 ☆アジア湿地紀行
ラムサールセンター会員からのアジア湿地レポートです
中国・若爾盖高原湿地
インド・チリカ湖
ブルネイ・セリロン島
インド・チリカ湖その2
  中国「紅河ハニ棚田群の文化的景観」



事務局、移転のお知らせ●

 ラムサールセンター(RCJ)事務局は、7月から下記に転居しました。
 事務局は長い間、事務局長の中村玲子さん宅におかれていましたが、中村さんの転居にともない、会員の大村弥加さんが経営する旅行会社「メープル・ツアーズ」内に移転することになりました。JR目黒駅から徒歩12分の目黒川畔のビルの1階にあります。事務局は、大村さんや同社スタッフでRCJ会員の佐々木優さんの協力を得て、これまで同様の活動をします。
 新体制に、会員のみなさんのご理解とご協力をお願いします。

ラムサールセンターの移転先: 〒153-0063
東京都目黒区目黒2-3-1ディアプレイス目黒101
メープル・ツアーズ内
電話&ファクス:03-3792-5513
    ※メールアドレスは変わりません。



 ラムサールセンターのホームページに掲載された内容(記事、写真、図版など)を、教育や普及啓発など非営利目的で再利用することは原則として自由です。ただし、「再利用禁止」などと表示されたもの、および営利・商業目的での利用はできません。